例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
条例、規則等の廃止経過一覧 | ◆ | 年番号なし |
職員が職員団体の役員として専ら従事することができる期間の特例に関する規則 | ◆平成9年3月28日 | 特別区人事委員会規則第3号 |
職員からの苦情相談に関する規則 | ◆平成17年3月15日 | 特別区人事委員会規則第7号 |
職員の休職の事由等に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第17号 |
職員の給料表の適用範囲に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第10号 |
職員の競争試験及び選考に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第5号 |
職員の競争試験及び選考の委任に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第6号 |
職員の条件付採用の期間の延長に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第7号 |
職員の職員団体の登録等に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第23号 |
職員の職務に専念する義務の免除に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第14号 |
職員の職務に専念する義務の免除に関する規則の一部を改正する規則の特別区人事委員会規則で定める日を定める規則 | ◆平成20年3月31日 | 特別区人事委員会規則第9号 |
職員の人事記録に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第9号 |
職員の退職管理に関する規則 | ◆平成28年3月15日 | 特別区人事委員会規則第9号 |
職員の通勤手当に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第12号 |
職員の定年等に関する条例施行規則 | ◆昭和60年2月19日 | 特別区人事委員会規則第5号 |
職員の分限に関する条例第3条第1項に規定する分限の基準に関する措置を定める規則 | ◆平成28年3月3日 | 特別区人事委員会規則第1号 |
職員の旅費に関する条例第2条第3項等による旅費規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第13号 |
職員の臨時的任用に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第8号 |
初任給、昇格及び昇給等に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第18号 |
初任給、昇格及び昇給等に関する規則の一部を改正する規則の特別区人事委員会規則で定める日を定める規則 | ◆平成20年2月25日 | 特別区人事委員会規則第2号 |
初任給、昇格及び昇給等に関する規則の運用について | ◆昭和53年4月1日 | 特人委第4号 |
初任給調整手当に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第11号 |
初任給調整手当に関する規則の運用について | ◆昭和53年4月1日 | 特人委第3号 |
内容現在 令和6年9月1日