共同研修 > 共同研修の実施予定一覧(児童相談所関連研修を除く)

更新日:2023年12月6日

ここから本文です。

令和5年度 共同研修の実施予定一覧(児童相談所関連研修を除く)

(注)ここに掲載されている研修生通知期限は、当研修所への必着期限です。各区の研修担当への申込み期限は、各区ごとに設けられておりますので、受講を希望される方は、早めに自区の研修担当にご確認ください。

専門研修

研修生通知期限 研修名 研修ID 実施日 日数

4月5日(水曜日)

まちづくり(入門)~体系・用語~(PDF:133KB) 2313500 4月27日(木曜日) 0.5日

4月10日(月曜日)

まちづくり(基礎Ⅰ)第1回(PDF:360KB) 2313701 5月9日(火曜日) 0.5日
医薬衛生新任実務(PDF:218KB) 2312000 5月11日(木曜日)
5月12日(金曜日)
2日
保育・子育て 第1回(PDF:97KB) 2313201 5月16日(火曜日)
5月18日(水曜日)
2日
まちづくり(基礎Ⅰ) 第2回(PDF:360KB) 2313702

5月19日(金曜日)

0.5日
区画整理(PDF:86KB) 2314500 5月25日(木曜日)
5月29日(月曜日)
2日
保育・子育て第2回(PDF:95KB) 2313202

6月6日(火曜日)

6月8日(木曜日)

2日
4月17日(月曜日) 高齢者保健福祉(PDF:46KB) 2312400 5月22日(月曜日)
5月23日(火曜日)
2日
戸籍(初級) 第1回(PDF:89KB) 2310101 5月23日(火曜日)
5月24日(水曜日)
5月25日(木曜日)
5月26日(金曜日)
4日
戸籍(初級) 第2回(PDF:89KB) 2310102 6月7日(水曜日)
6月8日(木曜日)
6月14日(水曜日)
6月15日(木曜日)
4日
4月24日(月曜日) まちづくり(特別講座)(PDF:159KB) 2313600 5月25日(木曜日) 0.5日
建築主事養成(全体講習会)(PDF:444KB) 2314701 5月30日(火曜日) 1日
建築主事養成(直前構造)(PDF:447KB) 2314702 6月5日(月曜日) 0.5日
建築主事養成(直前考査A)(PDF:447KB) 2314703 6月12日(月曜日) 0.5日
建築主事養成(直前考査B)(PDF:447KB) 2314704 6月19日(月曜日) 0.5日
5月8日(月曜日) 中堅保健師(PDF:246KB) 2311400

7月10日(月曜日)

8月17日(木曜日)

2日
5月15日(月曜日) 障害者保健福祉(PDF:135KB) 2312600 6月14日(水曜日) 1日
生活保護ケースワーカ―第1回(PDF:94KB) 2313101

7月11日(火曜日)

7月14日(金曜日)

2日
生活保護ケースワーカ―第2回(PDF:94KB) 2313102

7月11日(火曜日)

7月26日(水曜日)

2日
子どもの発達障害第1回(PDF:307KB) 2312801 7月18日(火曜日) 1日
子どもの発達障害第2回(PDF:307KB) 2312802 8月9日(水曜日) 1日
子どもの発達障害第3回(PDF:307KB) 2312803 8月30日(水曜日) 1日
5月22日(月曜日) 保育園経営(PDF:155KB) 2313400

6月26日(月曜日)

6月28日(水曜日)

2日
5月29日(月曜日) 自治体債権の管理・回収(基礎)(PDF:190KB) 2310800

7月5日(水曜日)

7月6日(木曜日)

2日
6月12日(月曜日) 戸籍実務(証明)第1回(PDF:184KB) 2310301

7月11日(火曜日)

7月12日(水曜日)

2日
戸籍実務(証明)第2回(PDF:184KB) 2310302

8月1日(火曜日)

8月2日(水曜日)

2日
戸籍実務(証明)第3回(PDF:184KB) 2310303

8月22日(木曜日)

8月23日(金曜日)

2日
医師(PDF:166KB) 2311300

7月10日(月曜日)

1日
公衆衛生行政(PDF:257KB) 2311700

7月6日(木曜日)

7月7日(金曜日)

2日
6月19日(月曜日) 滞納整理マネジメント(PDF:174KB) 2310700 7月21日金曜日) 1日
情報システム開発委託管理第1回(PDF:391KB) 2311101

8月3日(木曜日)

8月4日(金曜日)

2日
情報システム開発委託管理第2回(PDF:391KB) 2311102

8月24日(木曜日)

8月25日(金曜日)

2日
7月3日(月曜日) 用地(PDF:28KB) 2311000

8月8日(火曜日)

8月14日(月曜日)

8月15日(火曜日)

8月17日(木曜日)

4日
7月31日(月曜日) 公害規制(PDF:100KB) 2315000

8月28日(月曜日)

8月29日(火曜日)

2日
課税第1回(PDF:211KB) 2310401

10月16日(月曜日)

10月17日(火曜日)

10月18日(水曜日)

10月20日(金曜日)

4日
課税第2回(PDF:211KB) 2310402

11月13日(月曜日)

11月14日(火曜日)

11月15日(水曜日)

11月17日(金曜日)

4日
8月7日(月曜日) 建築設備(給排水)(PDF:225KB) 2314200

9月25日(月曜日)

9月26日(火曜日)

9月28日(木曜日)

3日
8月28日(月曜日) 検査技術(PDF:12KB) 2312300 9月29日(金曜日) 1日
9月4日(月曜日) 地区計画第1回(PDF:173KB) 2313901

10月4日(水曜日)

10月5日(木曜日)

2日
地区計画第2回(PDF:173KB) 2313902

10月4日(水曜日)

10月6日(金曜日)

2日
道路管理(認定)(PDF:356KB) 2314000

11月14日(火曜日)

11月15日(水曜日)

2日
中堅保育士第1回(PDF:326KB) 2313301

10月4日(水曜日)

10月6日(金曜日)

2日
中堅保育士第2回(PDF:326KB) 2313302

11月8日(水曜日)

11月21日(火曜日)

2日
9月11日(月曜日) 大人の発達障害(PDF:113KB) 2312900 10月18日(水曜日) 1日
地域保健(PDF:508KB) 2311200

10月2日(月曜日)

10月12日(木曜日)

2日

構造(PDF:455KB) 2314400

10月26日(木曜日)

10月27日(金曜日)

10月30日(月曜日)

3日
9月15日(金曜日) 河川(PDF:180KB) 2314100

10月23日(月曜日)

10月24日(火曜日)

2日
9月19日(火曜日) 高齢者地域支援(PDF:179KB) 2312500 10月20日(金曜日) 1日
9月25日(月曜日) 道路・橋梁(PDF:500KB) 2315100 11月6日(月曜日) 1日
10月2日(月曜日) 発達障害支援(演習)第1回
(PDF:146KB)
2313001

11月2日(木曜日)

11月29日(水曜日)

2日

10月10日(火曜日)

環境衛生(PDF:106KB) 2311900

11月20日(月曜日)

11月22日(水曜日)

2日
障害者地域支援(PDF:183KB) 2312700

11月27日(月曜日)

11月28日(火曜日)

2日
10月16日(月曜日) 納税(実務コース)(PDF:128KB) 2310500

1月16日(火曜日)

1月17日(水曜日)

2日
納税(演習コース)(PDF:122KB) 2310600 1月26日(金曜日) 1日

10月30日(月曜日)

土壌汚染対策(用地管理)(PDF:185KB) 2314800

11月27日(月曜日)

11月28日(火曜日)

2日
11月6日(月曜日) 自治体債権の管理・回収(演習)Aコース(PDF:485KB) 2310901 12月8日(金曜日) 1日
自治体債権の管理・回収(演習)Bコース(PDF:485KB) 2310902 12月8日(金曜日) 1日
11月13日(月曜日) 歯科保健(PDF:486KB)

2311500

12月4日(月曜日)

12月6日(水曜日)

2日

11月27日(月曜日)

一級建築士入門(PDF:176KB) 2314600 1月10日(水曜日) 0.5日
12月4日(月曜日) 建築設備(空調)(PDF:743KB) 2314300

1月23日(火曜日)

1月24日(水曜日)

1月25日(木曜日)

3日
12月11日(月曜日) 発達障害支援(演習)第2回(PDF:140KB) 2313002

1月11日(木曜日)

1月29日(月曜日)

1.5日
12月18日(月曜日) 栄養士(PDF:512KB) 2311600

1月29日(月曜日)

2月2日(金曜日)

2日
土壌汚染対策(規制指導)(PDF:179KB) 2314900 1月31日(水曜日) 1日
医療監視(PDF:188KB) 2312100 1月24日(水曜日) 1日
12月25日(月曜日) 薬事監視(PDF:208KB) 2312200 2月7日(水曜日) 1日
1月5日(金曜日) まちづくり(基礎2)第1回(PDF:357KB) 2313801

2月13日(火曜日)

2月15日(木曜日)

1日
まちづくり(基礎2)第2回(PDF:357KB) 2313802

2月13日(火曜日)

2月16日(金曜日)

1日
1月9日(火曜日) 戸籍(中級)第1回(PDF:43KB) 2310201

2月5日(月曜日)

2月6日(火曜日)

2月7日(水曜日)

2月8日(木曜日)

2月9日(金曜日)

5日

戸籍(中級)第2回(PDF:43KB) 2310202

2月19日(月曜日)

2月20日(火曜日)

2月21日(水曜日)

2月26日(月曜日)

2月27日(火曜日)

5日
1月15日(月曜日) 食品衛生(PDF:275KB) 2311800

2月13日(火曜日)

2月14日(水曜日)

2日

 

職層研修

研修生通知期限 研修名 研修ID 実施日 日数
4月17日(月曜日) 管理職研修(メディアトレーニング) 第1回(PDF:655KB) 2321001 5月19日(金曜日) 1日
4月24日(月曜日) 管理職研修(議会答弁)第1回(PDF:851KB) 2321201

5月24日(水曜日)

6月7日(水曜日)

1.5日
管理職研修(議会答弁) 第2回(PDF:851KB) 2321202 5月24日(水曜日)
6月8日(木曜日)
1.5日
管理職研修(議会答弁) 第3回(PDF:851KB) 2321203 5月24日(水曜日)
6月9日(金曜日)
1.5日
4月28日(金曜日) 管理職研修(メンタルヘルス)第1回(PDF:1,099KB) 2321101 5月29日(月曜日) 1日
現任研修第1回(PDF:1,077KB) 2320501 (eラーニング)6月6日(火曜日)~7月3日(月曜日)
(通所)7月4日(火曜日)
7月5日(水曜日)
2日
現任研修第2回(PDF:1,077KB) 2320502 (eラーニング)6月6日(火曜日)~7月3日(月曜日)
(通所)7月6日(木曜日)
7月7日(金曜日)
2日
現任研修第3回(PDF:1,077KB) 2320503 (eラーニング)6月6日(火曜日)~7月3日(月曜日)
(通所)7月10日(月曜日)
7月11日(火曜日)
2日
現任研修第4回(PDF:1,077KB) 2320504 (eラーニング)6月6日(火曜日)~7月3日(月曜日)
(通所)8月18日(金曜日)
8月21日(月曜日)
2日
現任研修第5回(PDF:1,077KB) 2320505 (eラーニング)6月6日(火曜日)~7月3日(月曜日)
(通所)8月22日(火曜日)
8月23日(水曜日)
2日
現任研修第6回(PDF:1,077KB) 2320506 (eラーニング)6月6日(火曜日)~7月3日(月曜日)
(通所)8月24日(木曜日)
8月25日(金曜日)
2日
5月29日(月曜日) 管理職研修(自治体マネジメント実践)第1回(PDF:608KB) 2320901

6月28日(水曜日)

8月1日(火曜日)

2日
6月19日(月曜日) 係長研修第1回(PDF:495KB) 2320601 7月20日(木曜日)
8月3日(木曜日)
8月16日(水曜日)
3日

7月13日(木曜日)

管理職昇任前研修(基本)第1回(PDF:447KB) 2320701

8月22日(火曜日)

8月23日(水曜日)

2日
7月31日(月曜日) 管理職研修(メディアトレーニング)第2回(PDF:655KB) 2321002 8月30日(水曜日) 1日
8月28日(月曜日) 現任研修 第7回(PDF:1,077KB) 2320507 (eラーニング)9月26日(火曜日)~10月23日(月曜日)
(通所)10月24日(火曜日)
10月25日(水曜日)
2日
現任研修第8回(PDF:1,077KB) 2320508 (eラーニング)9月26日(火曜日)~10月23日(月曜日)
(通所)10月26日(木曜日)
10月27日(金曜日)
2日
現任研修第9回(PDF:1,077KB) 2320509 (eラーニング)9月26日(火曜日)~10月23日(月曜日)
(通所)10月30日(月曜日)
10月31日(火曜日)
2日
現任研修第10回(PDF:1,077KB) 2320510 (eラーニング)9月26日(火曜日)~10月23日(月曜日)
(通所)11月1日(水曜日)
11月2日(木曜日)
2日
現任研修第11回(PDF:1,077KB) 2320511 (eラーニング)9月26日(火曜日)~10月23日(月曜日)
(通所)11月14日(火曜日)
11月15日(水曜日)
2日
現任研修 第12回(PDF:1,077KB) 2320512 (eラーニング)9月26日(火曜日)~10月23日(月曜日)
(通所)11月16日(木曜日)
11月17日(金曜日)
2日
現任研修第13回(PDF:1,077KB) 2320513 (eラーニング)9月26日(火曜日)~10月23日(月曜日)
(通所)11月20日(月曜日)
11月21日(火曜日)
2日
9月4日(月曜日) 係長研修第2回(PDF:495KB) 2320602 10月5日(木曜日)
10月13日(金曜日)
10月19日(木曜日)
3日
9月11日(月曜日) 管理職研修(議会答弁)第4回(PDF:851KB) 2321204 10月11日(水曜日)
10月25日(水曜日)
1.5日
管理職研修(議会答弁)第5回(PDF:851KB) 2321205 10月11日(水曜日)
10月26日(木曜日)
1.5日
管理職研修(議会答弁)第6回(PDF:851KB) 2321206 10月11日(水曜日)
10月27日(金曜日)
1.5日
10月2日(月曜日) 管理職研修(自治体マネジメント実践) 第2回(PDF:608KB) 2320902 11月1日(水曜日)
12月1日(金曜日)
2日
10月6日(金曜日) 管理職研修(メディアトレーニング)第3回(PDF:655KB) 2321003 11月7日(火曜日) 1日
係長研修第3回(PDF:495KB) 2320603 11月 7日(火曜日)
11月24日(金曜日)
12月5日(火曜日)
3日
管理職研修(メンタルヘルス)第2回(PDF:1,099KB) 2321102 11月9日(木曜日) 1日
11月6日(月曜日) 管理職研修(メンタルヘルス)第3回(PDF:1,099KB) 2321103 12月8日(金曜日) 1日
係長研修第4回(PDF:495KB) 2320604 12月8日(金曜日)
12月14日(木曜日)
12月21日(木曜日)
3日
11月10日(金曜日) 管理職昇任前研修(基本)第2回(PDF:447KB) 2320702

12月19日(火曜日)

12月21日(木曜日)

2日
11月20日(月曜日) 現任研修第14回(PDF:1,077KB) 2320514 (eラーニング)12月19日(火曜日)~1月17日(水曜日)
(通所)1月22日(月曜日)
1月23日(火曜日)
2日
現任研修第15回(PDF:1,077KB) 2320515 (eラーニング)12月19日(火曜日)~1月17日(水曜日)
(通所)1月24日(水曜日)
1月25日(木曜日)
2日
現任研修第16回(PDF:1,077KB) 2320516 (eラーニング)12月19日(火曜日)~1月17日(水曜日)
(通所)2月15日(木曜日)
2月16日(金曜日)
2日
11月27日(月曜日) 管理職研修(ハラスメント防止)(PDF:651KB) 2370500

12月26日(火曜日)

1日
12月4日(月曜日) 管理職研修(メディアトレーニング)第4回(PDF:655KB) 2321004 1月5日(金曜日) 1日

 

清掃研修

研修生通知期限 研修名  研修ID 実施日 日数
4月17日(月曜日) 新任技能第1回(PDF:168KB) 2330101 5月18日(木曜日)
5月23日(火曜日)
2日
新任技能第2回(PDF:168KB) 2330102 5月19日(金曜日)
5月24日(水曜日)
2日
統括技能長(PDF:233KB) 2330600 7月19日(水曜日)
7月20日(木曜日)
2日
4月24日(月曜日) 新任技能長第1回(PDF:290KB) 2330401 5月30日(火曜日)
5月31日(水曜日)
6月1日(木曜日)
3日
新任技能長第2回(PDF:290KB) 2330402 6月6日(火曜日)
6月7日(水曜日)
6月8日(木曜日)
3日
5月22日(月曜日) 技能主任第1回(PDF:111KB) 2330301 6月20日(火曜日)
6月21日(水曜日)
6月22日(木曜日)
3日
技能主任第2回(PDF:111KB) 2330302 7月4日(火曜日)
7月5日(水曜日)
7月6日(木曜日)
3日
6月12日(月曜日) 転入(同和問題)第1回(PDF:187KB) 2330701 7月12日(水曜日) 0.5日
転入(同和問題)第2回(PDF:187KB) 2330702 7月24日(月曜日) 0.5日
転入(同和問題)第3階(PDF:187KB) 2330703 8月2日(水曜日) 0.5日
9月19日(火曜日) 現任技能第1回(PDF:199KB) 2330201 10月17日(火曜日)
10月18日(水曜日)
2日
現任技能第2回(PDF:199KB) 2330202 10月24日(火曜日)
10月25日(水曜日)
2日
12月11日(月曜日) 技能長(3年目)(PDF:313KB) 2330500 2月20日(火曜日)
2月21日(水曜日)
2月22日(木曜日)
3日

 

ステップアップ研修

研修生通知期限 研修名 研修ID 実施日 日数
4月24日(月曜日) クレーム対応第1回(PDF:688KB) 2340401

5月22日(月曜日)

1日
マネジメント実践のためのチームコーチング 第1回(PDF:833KB) 2340901 5月25日(木曜日)
6月19日(月曜日)
2日
4月28日(金曜日) 説明力・交渉力強化第1回(PDF:801KB) 2340301 6月1日(木曜日)
6月2日(金曜日)
2日
集客力を高めるチラシ・伝わる資料のつくり方第1回(PDF:813KB) 2340601 5月31日(水曜日) 1日
メンタルヘルスマネジメント第1回(PDF:864KB) 2341001 6月2日(金曜日) 1日
5月8日(月曜日) 集客力を高めるチラシ・伝わる資料のつくり方第2回(PDF:813KB) 2340602 6月9日(金曜日) 1日
思考力・論理構築力向上第1回(PDF:735KB) 2340101 6月5日(月曜日) 1日
5月15日(月曜日) 協働型リーダーシップ第1回(PDF:754KB) 2340701 6月13日(火曜日) 1日
クレーム対応第2回(PDF:688KB) 2340402 6月14日(水曜日) 2日
5月22日(月曜日) 思考力・論理構築力向上第2回(PDF:735KB) 2340102 6月23日(金曜日) 1日
5月29日(月曜日) 対話によるポジティブ・アプローチ第1回(PDF:1,999KB) 2340201 6月26日(月曜日)
6月27日(火曜日)
1日
悪質クレームの法的対応第1回(PDF:697KB) 2340801 6月30日(金曜日) 0.5日
説明力・交渉力強化第2回(PDF:801KB) 2340302 6月26日(月曜日)
6月27日(火曜日)
2日
コミュニケーションスキルアップ第1回(PDF:781KB) 2340501 6月30日(金曜日) 1日
6月19日(月曜日) 集客力を高めるチラシ・伝わる資料のつくり方第3回(PDF:813KB) 2340603 7月19日(水曜日) 1日
コミュニケーションスキルアップ第2回(PDF:781KB) 2340502 7月20日(木曜日) 2日
説明力・交渉力強化第3回(PDF:801KB) 2340303 7月20日(木曜日)
7月21日(金曜日)
2日
6月26日(月曜日) クレーム対応第3回(PDF:688KB) 2340403 7月24日(月曜日) 1日
思考力・論理構築力向上第3回(PDF:735KB) 2340103 7月28日(金曜日) 1日
7月3日(月曜日) 集客力を高めるチラシ・伝わる資料のつくり方第4回(PDF:813KB) 2340604 8月2日(水曜日) 1日
コミュニケーションスキルアップ第3回(PDF:781KB) 2340503  8月4日(金曜日) 1日
チームリーダーとしての基礎力向上第1回(PDF:2,340KB) 2341101 8月4日(金曜日)
8月28日(月曜日)
2日
7月10日(月曜日) 協働型リーダーシップ第2回(PDF:754KB) 2340702 8月9日(水曜日) 1日
説明力・交渉力強化第4回(PDF:801KB) 2340304 8月9日(水曜日)
8月10日(木曜日)
2日
対話によるポジティブ・アプローチ第2回(PDF:1,999KB) 2340202 8月9日(水曜日)
8月10日(木曜日)
2日
7月14日(金曜日) クレーム対応第4回(PDF:688KB) 2340404 8月14日(月曜日) 1日
対話によるポジティブ・アプローチ第3回(PDF:1,999KB) 2340203 8月17日(木曜日)
8月18日(金曜日)
2日
7月31日(月曜日) 思考力・論理構築力向上第4回(PDF:735KB) 2340104 8月30日(水曜日) 1日
9月4日(月曜日) コミュニケーションスキルアップ第4回(PDF:781KB) 2340504 10月5日(木曜日) 1日
集客力を高めるチラシ・伝わる資料のつくり方第5回(PDF:813KB) 2340605 10月3日(火曜日) 1日
クレーム対応第5回(PDF:688KB) 2340405 10月3日(火曜日) 1日
対話によるポジティブ・アプローチ第4回(PDF:1,999KB) 2340204 10月2日(月曜日)
10月3日(火曜日)
2日
9月11日(月曜日) マネジメント実践のためのチームコーチング第2回(PDF:833KB) 2340902 10月13日(金曜日)
11月13日(月曜日)
2日
9月15日(金曜日) 思考力・論理構築力向上第5回(PDF:735KB) 2340105 10月19日(木曜日) 1日
メンタルヘルスマネジメント第2回(PDF:864KB) 2341002 10月17日(火曜日) 1日
説明力・交渉力強化第5回(PDF:801KB) 2340305

10月17日(火曜日)

10月18日(水曜日)

2日
10月6日(金曜日) チームリーダーとしての基礎力向上第2回(PDF:2,340KB) 2341102 11月 8日(水曜日)
11月30日(木曜日)
2日
コミュニケーションスキルアップ第5回(PDF:781KB) 2340505 11月10日(金曜日) 1日
悪質クレームの法的対応第2回(PDF:697KB) 2340802 11月6日(月曜日) 0.5日
10月23日(月曜日) クレーム対応第6回(PDF:688KB) 2340406 11月24日(金曜日) 1日
10月30日(月曜日) 対話によるポジティブ・アプローチ第5回(PDF:1,999KB) 2340205 11月28日(火曜日)
11月29日(水曜日)
2日
11月13日(月曜日) 説明力・交渉力強化 第6回(PDF:801KB) 2340306 12月12日(火曜日)
12月13日(水曜日)
2日
チームリーダーとしての基礎力向上第3回(PDF:2,340KB) 2341103 12月13日(水曜日)
12月27日(水曜日)
2日
11月20日(月曜日) 対話によるポジティブ・アプローチ第6回(PDF:1,999KB) 2340206 12月19日(火曜日)
12月20日(水曜日)
2日
協働型リーダーシップ第3回(PDF:754KB) 2340703 12月22日(金曜日) 1日
11月27日(月曜日) 思考力・論理構築力向上第6回(PDF:735KB) 2340106 12月25日(月曜日) 1日
12月28日(木曜日) 協働型リーダーシップ第4回(PDF:754KB) 2340704 1月30日(火曜日) 1日
メンタルヘルスマネジメント第3回(PDF:864KB) 2341003

2月2日(金曜日)

1日
コミュニケーションスキルアップ第6回(PDF:781KB) 2340506 2月2日(金曜日) 1日
思考力・論理構築力向上第7回(PDF:735KB) 2340107 1月31日(水曜日) 1日
1月5日(金曜日) 思考力・論理構築力向上第8回(PDF:735KB) 2340108 2月5日(月曜日) 1日
対話によるポジティブ・アプローチ第7回(PDF:1,999KB) 2340207 2月5日(月曜日)
2月6日(火曜日)
2日

 

サポート研修 講師等養成

研修生通知期限 研修名 研修ID 実施日 日数
4月17日(月曜日) 人権・同和問題Ⅰ第1回(PDF:195KB) 2360101 5月22日(月曜日)
5月24日(水曜日)
2日
人権・同和問題Ⅰ第2回(PDF:195KB) 2360102 6月12日(月曜日)
6月14日(水曜日)
2日
4月24日(月曜日) 人権・同和問題Ⅱ(PDF:117KB) 2360200 5月30日(火曜日)
6月9日(金曜日)
2日
5月29日(月曜日) 人権・同和問題Ⅲ第1回(PDF:161KB) 2360301 6月27日(火曜日) 1日
公務員倫理第1回(PDF:106KB) 2360501 6月29日(木曜日) 1日
汚職等事故防止第1回(PDF:75KB) 2360401 (eラーニング)6月30日(金曜日)~7月20日(木曜日)
(通所)7月21日(金曜日)
0.5日
人権・同和問題Ⅲ第2回(PDF:161KB) 2360302 7月18日(火曜日) 1日
公務員倫理第2回(PDF:106KB) 2360502 7月26日(水曜日) 1日
汚職等事故防止 第2回(PDF:75KB) 2360402 (eラーニング)8月4日(金曜日)~8月24日(木曜日)
(通所)8月25日(金曜日)
0.5日
7月10日(月曜日) 人権・同和問題Ⅰ第3回(PDF:195KB) 2360103 8月9日(水曜日)
8月17日(木曜日)
2日
12月25日(月曜日) 講演会(PDF:589KB)

2361300

2月27日(火曜日) 0.5日

 

サポート研修 公務基礎

研修生通知期限 研修名 研修ID 実施日 日数
5月22日(月曜日) 地方自治法第1回(PDF:618KB) 2360701 6月19日(月曜日) 1日
地方公務員法第1回(PDF:662KB) 2360601 6月21日(水曜日) 1日
行政法第1回(PDF:614KB) 2360801

6月22日(木曜日)

6月23日(金曜日)

2日
6月12日(月曜日) 地方公務員法第2回(PDF:662KB) 2360602 7月14日(金曜日) 1日
6月19日(月曜日) 地方自治法第2回(PDF:618KB) 2360702 7月18日(火曜日) 1日
7月10日(月曜日) 地方自治法第3回(PDF:618KB) 2360703 8月7日(月曜日) 1日
地方公務員法第3回(PDF:662KB) 2360603 8月8日(火曜日) 1日
特別区制度第1回(PDF:627KB) 2360901 8月8日(火曜日) 0.5日
7月14日(金曜日) 行政法第2回(PDF:614KB) 2360802

8月15日(火曜日)

8月16日(水曜日)

2日
10月6日(金曜日) 行政法第3回(PDF:614KB) 2360803

11月9日(木曜日)

11月10日(金曜日)

2日
10月30日(月曜日) 地方公務員法第4回(PDF:662KB) 2360604 11月27日(月曜日) 1日
地方自治法第4回(PDF:618KB) 2360704 11月29日(水曜日) 1日
人権(PDF:378KB) 2361200 12月1日(金曜日) 0.5日
11月6日(月曜日) 公務員倫理(PDF:666KB) 2361100 12月7日(木曜日) 0.5日
11月13日(月曜日) 地方自治法第5回(PDF:618KB) 2360705 12月12日(火曜日) 1日
12月25日(月曜日) 政策法務(PDF:758KB) 2361000 1月29日(月曜日) 1日
1月15日(月曜日) 地方公務員法第5回(PDF:662KB) 2360605 2月14(水曜日) 1日
1月22日(月曜日) 地方自治法第6回(PDF:618KB) 2360706 2月19日(月曜日) 1日
特別区制度第2回(PDF:627KB) 2360902 2月21日(水曜日) 1日

自治体経営研修

研修生通知期限 研修名 研修ID 実施日 日数

9月4日(月曜日)

経営管理能力第1回(PDF:852KB) 2350101 10月13日(金曜日) 0.5日
10月23日(月曜日) 政策形成能力第1回(PDF:387KB) 2350201 11月29日(水曜日) 0.5日
11月6日(月曜日) 経営管理能力第2回(PDF:245KB) 2350102 12月13日(水曜日) 0.5日
12月22日(金曜日) 政策形成能力第2回(PDF:206KB) 2350202 2月19日(月曜日) 0.5日

調査研究 試行研修

研修生通知期限 研修名 研修ID 実施日 日数

4月17日(月曜日)

動物愛護管理行政(PDF:157KB) 2370100 5月18日(木曜日) 1日
5月22日(月曜日) 地方公務員法・地方自治法の知っておきたいポイント(eラーニング)第1回(PDF:321KB) 2370701 6月19日(月曜日)~7月14日(金曜日) -
5月29日(月曜日) 子ども権利擁護第1回(PDF:159KB) 2370201 6月21日(水曜日) 1日
6月5日(月曜日) 児童相談所関連トピックス第1回(PDF:677KB) 2370401 7月11日(火曜日) 1日
6月26日(月曜日) 地方公務員法・地方自治法の知っておきたいポイント(eラーニング)第2回(PDF:321KB) 2370702 7月24日(月曜日)~8月18日(金曜日) -
7月31日(月曜日) 統計基礎と実践的データ分析第1回
(PDF:471KB)
2370600 8月28日(月曜日) 1日
児童相談所関連トピックス第2回(PDF:371KB) 2370402 8月29日(火曜日) 1日
8月28日(月曜日) 児童相談所関連トピックス第3回(PDF:175KB) 2370403 9月29日(金曜日) 1日
10月6日(金曜日) 地方公務員法・地方自治法の知っておきたいポイント(eラーニング)第3回(PDF:321KB) 2370703 11月6日(月曜日)~12月1日(金曜日) -
11月27日(月曜日) 管理職研修(ハラスメント防止)(PDF:651KB) 2370500 12月26日(火曜日) 1日
12月4日(月曜日) 児童相談所関連トピックス第4回(PDF:113KB) 2370404 1月9日(火曜日) 1日
12月18日(月曜日) 地方公務員法・地方自治法の知っておきたいポイント(eラーニング)第4回(PDF:321KB) 2370704 1月15日(月曜日)~2月9日(金曜日) -
12月25日(月曜日) 児童相談所関連トピックス第5回(PDF:416KB) 2370405

2月9日(金曜日)

2月13日(火曜日)

2日
1月5日(金曜日) 統計基礎と実践的データ分析第2回
(PDF:471KB)
2370602 2月7日(水曜日) 1日

この記事に関するお問い合わせ先

所属課室:特別区職員研修所管理課企画研修係

千代田区九段北1丁目1番地4号

電話番号:03-6261-1192

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

 

 

TOP