例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
特別区人事委員会設置条例 | ◆昭和53年3月30日 | 条例第10号 |
特別区人事委員会委員の報酬及び費用弁償に関する条例 | ◆昭和53年3月30日 | 条例第11号 |
特別区人事委員会の業務状況の報告に関する条例 | ◆平成17年2月16日 | 条例第9号 |
特別区人事・厚生事務組合の執行機関等の求めに応じて出頭した者等に対する費用弁償等に関する条例 | ◆平成28年2月17日 | 条例第3号 |
特別区人事・厚生事務組合の執行機関等の求めに応じて出頭した者等に対する費用弁償等に関する条例施行規則 | ◆平成29年9月15日 | 規則第16号 |
特別区人事委員会議事規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第1号 |
特別区人事委員会処務規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第2号 |
特別区人事委員会の係の設置に関する規程 | ◆平成17年3月23日 | 特別区人事委員会訓令第1号 |
特別区人事委員会聴聞及び弁明の機会の付与に関する規則 | ◆平成6年10月18日 | 特別区人事委員会規則第10号 |
特別区人事委員会公印規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第3号 |
特別区人事委員会文書管理規程 | ◆令和6年8月29日 | 特別区人事委員会訓令第1号 |
特別区人事委員会規則を左横書き等に改める規則 | ◆平成20年11月1日 | 特別区人事委員会規則第19号 |
特別区人事委員会訓令を左横書き等に改める訓令 | ◆平成20年11月1日 | 特別区人事委員会訓令第1号 |
特別区人事委員会インターネットの利用に係る文書処理の特例に関する規程 | ◆平成18年10月6日 | 特別区人事委員会訓令第1号 |
特別区人事委員会インターネットの利用に係る文書処理の特例に関する規程第4条等に規定する、公印の押印を省略することができる文書で事務局長が指定するものについて | ◆平成18年10月26日 | 特人委公第240号 |
文書分類保存年限表の制定について | ◆昭和58年1月28日 | 特人委第915号 |
特別区人事委員会事務局統括課長、課長補佐及び主任の職の指定等に関する規程 | ◆昭和62年4月1日 | 特別区人事委員会訓令第1号 |
内容現在 令和6年9月1日